バイオリン弦 アリアンス ビバーチェ A,D,G線セット

メール便対応

14,696円(税込)

定価 18,370円(税込)

Midium(標準)
ゲージ
購入数

バイオリン弦 アリアンス ビバーチェ A,D,G線セット / Alliance Vivace

Corelli Alliance Vivace ― 卓越した響きと洗練された応答性 Alliance Vivaceは、伝統的なガット弦が持つ豊潤な響きと、現代の合成素材による安定性を高次元で融合させた革新的なバイオリン弦です。プロフェッショナルからアマチュアまで、幅広い奏者から高い評価を得ています。

■ 合成コアが生む、深みある音色
ガット弦に近い音響特性を追求し、芯材には独自の「KF繊維(ケブラー系高分子素材)」を採用。この先進的な合成コアは、ナイロン弦に見られる硬質さや過度な明るさを抑えつつ、温かみと深みを兼ね備えた音色を実現しています。結果として、柔らかで豊かな倍音構成を持ちながらも、クリアで芯のある響きを放ちます。

■ 卓越したレスポンスと音の統一感
ピアニッシモからフォルテッシモまで瞬時に反応する敏捷性、そして弦間のスムーズな移行――Alliance Vivace は、弓圧や弓速のわずかな変化にも繊細に呼応し、演奏者の意図を余すことなく音に変換します。全ポジションにおいて均一な音の通りを保ち、ガット弦のような表情豊かなダイナミクスを提供します。

■ 優れた安定性と耐久性
湿度や温度の影響を極限まで抑え、常に安定したピッチと音質を維持します。 日本の四季のように気候変化の激しい環境でも安定した性能を発揮し、チューニングの乱れや音のムラを最小限に抑えます。 また、耐久性にも優れ、長期にわたりその芳醇な音色を保ちます。

<取り扱い注意事項>
- 楽器のメンテナンスや弦の交換は専門家に依頼するか、適切な知識と技術を持った人が行なってください。
- 張ってすぐは弦が安定しないため弦を緩めて保管し、湿気や直射日光を避けるようにしてください。 - 強い衝撃や急激な温度変化から保護するため、丁寧に取り扱ってください。 <取り扱い注意事項>
- 楽器のメンテナンスや弦の交換は専門家に依頼するか、適切な知識と技術を持った人が行なってください。
- 張ってすぐは弦が安定しないため弦を緩めて保管し、湿気や直射日光を避けるようにしてください。
- 強い衝撃や急激な温度変化から保護するため、丁寧に取り扱ってください。

■ アリアンス ビバーチェ バイオリン弦 一覧表

型番線種材質
801E線スチール
802A線シンセティックKF/アルミニウム巻
803D線シンセティックKF/シルバー−アルミニウム巻
804G線シンセティックKF/シルバー巻

イメージはありません。

  • モンフォルディーニ
  • 40代
  • 男性
  • 2024/01/07 22:16:01
ガットの代替になり得る弦。
ガットからナイロン弦に移行の際、音ではなくレスポンスの相違に戸惑われる方も多いかと思います。
そのような方にオススメできる、最良の弦かと思います。私の試した弦の中では一番ガット弦の弾き心地に近いと感じました。
音色はガットに近いとはあまり感じませんでしたが、楽器をしっかり鳴らしてくれるタイプの弦です。
難点としては、セットで使う事を考えたらE線は強すぎるように思います。
ピラストロのゴールドみたいに、E線だけ使われる事の多い弦という印象を受けますが、ADGが強い弦の場合に良いのではないでしょうか。
何年も愛用していますが、寿命も長めですし、昨今の他社の値上げ幅を見るとコスパも悪くないでしょう。
ゲージ
Midium(標準)

カテゴリーから探す