- ホーム
- > 楽器 / INSTRUMENT
- > ドイツ製作家・工房紹介

ドイツの若手から重鎮までご紹介しています。在庫についてはお気軽にお問い合わせください。

Klaus Clement / クラウス クレメント
1956年、ドイツ・ヴァイセンブルク生まれ。言わずと知れたドイツ製作家の重鎮。ミッテンヴァルトのヴァイオリン製作学校に学び、後にカール・ヘフナーの工房で修業。ニュルンベルクにおいてガイゲンバウ・マイスターの資格を得る。試験においては理論・実技共に当時の最高点を獲得している。ローデリヒ・ペゾルトのマイスターに迎えられ、製作・修理・後進の指導にあたっていたが、2001年独自のヴァイオリン製作を追求すべく独立。ペゾルト社時代の同僚H.Weise(ハーゲン・ヴァイゼ)と“Clement&Weise”社を設立。ドイツマイスター試験の試験官としても活躍。現在は両氏それぞれの工房を持ち精力的に製作に取り組んでいる。

Hagen Weise / ハーゲン ヴァイゼ
1970年、ライプッィヒ生まれ。音楽一家に育ち、クラシックギターに親しんだハーゲンははじめ、ギター製作者を志します。マルクノイキルヒェンでギター製作者としての職業訓練を終えた後、1990年に西側に移り、ブーベンロイトのローデリヒ・ペゾルトに入社、そのヴァイオリン製作のキャリアを始めたのです。
彼はこのペゾルト時代にヴァイオリン製作の全工程を習得しましたが、一方で材料であるトーンウッドの仕入れの責任者も任されていました。その結果、彼は木材の選定について特に優れた専門知識を得るに至ったのです。
2001年にハーゲン・ヴァイゼは当時のペゾルト社の同僚、クラウス・クレメントと共に独立。このクレメント&ヴァイゼ社は9年間活動し、二人は共同経営者として成功を収めています。その間の2004年にはヴァイオリン製作マイスターの試験に合格。
2010年にマイスター・ハーゲン・ヴァイゼは自身の工房を現在のメーレンドルフに設立、高品質のヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの製作に打ちこんでいます。
Lothar Semmlinger / ローター・ゼムリンガー
ローターゼムリンガー氏は1953年にドイツはブーベンロイトの隣町、ランゲンゼンデルバッハ(バイエルン州)で生まれました。学業を終えた彼はカールヘフナー社社内にてアルベルト・ランク氏(バイオリン製作マイスター)の指導の下、絃楽器製作者としてのレアリンク(見習い修行)を始めました。あらゆる絃楽器を生産するカールヘフナー社に於いて「絃楽器製作とは何か」を学びとりました。その後のゲゼレ(奉公修行)時代はマイスター、ロードリッヒ・ペゾルト氏(ブーベンロイト)の下で「知識に」「業に」研きを掛けたのでした。 1975年にはマイスターの資格を目指しニュールンベルク(バイエルン州)の手工芸共同組合に申し込みました。無事マイスター試験に合格した後も更に4年間、今度はチェロ製作のマイスターとしてディルク氏の工房(メーレンドルフ)で研鑽を積みました。 ローター ゼムリンガー 1980年に独立し自らの工房(バイアースドルフ)を構えた際にはバイオリン、ビオラとコントラバスをその製作品目に加えました。 1994年には、既に永年提携先であったウルバン氏のベネディクト・ランク社(ミッテンヴァルト)を吸収合併した事で新たな市場と新しいソリスト達との関係を掴む事ができました。 ソリスト達が使用する楽器を製作する傍らで勿論、中堅クラスや初心者用の楽器も製作しています。絃楽器工房としては当然のごとくあらゆる修理や修復も行われています。バイオリン製作学校(ミッテンヴァルト)を卒業した息子シュテファンも戻り、ゼムリンガー絃楽器工房は未来に確かな手応えを感じています。 今日ではドイツ国内に限らず世界中で、高名なるソリスト達が「ゼムリンガー」の絃楽器を弾いています。

Karl hofner / カール ヘフナー
カールヘフナー社は1887年、バイオリン製作マイスターのカール ヘフナー氏によってシェーンバッハに興され、後にドイツ最大の絃楽器製作所となりました。その技と知識と独創力は第一次世界大戦以前すでに国境を超えて評判となっていました。1907年、遂にカール ヘフナー氏はザクセン地方の王様からバイオリンの修理を依頼され、見事君主の満足を得たのでした。
カールヘフナー社は120年の歴史の中で、たゆまない研究と開発により、世界の絃楽器市場において突出した地位を強固なものにしました。その中で同社のマイスターはイタリアの巨匠達の作品を解析し、その成果をストラディバリモデルやガルネリモデルとして蘇らせたのでした。現在、カールヘフナー社は、南ドイツのバイエルン地方にあるハーゲナウという小さな町にあります。
そして今日までに初心者用からマイスター作品まで、絃楽器200万本以上を世に送り出し、ドイツ最大の絃楽器メーカーとして活躍しています。
- バイオリンを見る:#OUTFIT / #66V / #115V / #205V / #215V / #225V
- ビオラを見る:#43 / #66VA
- チェロを見る:#4/1 / #46C / #45C

BERND HILLER

1963年ベルリンで生まれる、バイオリンマイスター ベルンハルト・ヴォルツに師事して
バイオリン製作技術を習得する。1986年にマイスター修了書を得ました。
1990年にヤコブ・シュタイナーバイオリン製作コンテストで最優秀賞。現在はVogt Ndisch
en 音楽楽器協会会員のメンバーで、ドイツ国際弦楽器制作者協会のメンバー。
ECKART RICHTER

エッカルト・リヒターは親子3代にわたり、ヴァイオリン製作を行っています。1959年 のマイスター称号取得。1970年より工房で製作を開始、伝統的な製法でつくるヴァイ オリンは、ドイツ国内のみならず国外でもの支持されています。現在は、ドイツのバイオ リンメーカーと弓メーカー協会会員。及び、国際連盟のメンバー。
カテゴリーから探す
- 毛替えサービス
- フェルナンブコ材
- 楽器 / バイオリン and more
- 分数楽器(お子様用) / INSTRUMENT
- 楽弓 / Bow
- ご成約済み楽器・弓
-
分数弦 バイオリン弦・チェロ弦
- 全ての分数弦 バイオリン弦・チェロ弦
- ゴールドブラカット バイオリン弦
- スピリット バイオリン弦
- オーロラ 3/4 バイオリン弦
- オーロラ 1/2 バイオリン弦
- オーロラ 1/4 バイオリン弦
- オーロラ 1/8 バイオリン弦
- ドミナント 3/4 バイオリン弦
- ドミナント 1/2 バイオリン弦
- ドミナント 1/4 バイオリン弦
- ドミナント 1/8 バイオリン弦
- ドミナント 1/16 バイオリン弦
- トニカ 3/4-1/2 バイオリン弦
- トニカ 1/4-1/8 バイオリン弦
- クロムコア 3/4-1/2 バイオリン弦
- クロムコア 1/4-1/8 バイオリン弦
- クロムコア 1/16-1/32 バイオリン弦
- ビオリーノ 3/4-1/2 バイオリン弦
- ビオリーノ 1/4-1/8 バイオリン弦
- エヴァピラッツィ 3/4-1/2 バイオリン弦
- エヴァピラッツィ 1/4-1/8 バイオリン弦
- オブリガート 3/4-1/2 バイオリン弦
- オブリガート 1/4-1/8 バイオリン弦
- ヴィジョン 3/4 バイオリン弦
- ヴィジョン 1/2 バイオリン弦
- ヴィジョン 1/4 バイオリン弦
- ヴィジョン 1/8 バイオリン弦
- ヴィジョン 1/10 バイオリン弦
- ヴィジョン 1/16 バイオリン弦
- チェロ弦 エヴァピラッツィ 3/4-1/2
- チェロ弦 ラーセン 3/4
- チェロ弦 ラーセン 1/2
- チェロ弦 ラーセン 1/4
- チェロ弦 ヤーガー ヤングタレント 3/4
- チェロ弦 ヤーガー ヤングタレント 1/2
- チェロ弦 ヤーガー ヤングタレント 1/4
- チェロ弦 スピロコア 3/4
- チェロ弦 スピロコア 1/2
- チェロ弦 スピロコア 1/4
- チェロ弦 クロムコア 3/4-1/2
- チェロ弦 クロムコア 1/4-1/8
-
バイオリン弦
- 全てのバイオリン弦
- アリアンス ビバーチェ
- アルファユエ
- インフェルド赤
- インフェルド青
- ヴィジョン
- ヴィジョン ソロ
- ヴィジョン チタン ソロ
- ヴィジョン チタン オケ
- ウェストミンスター
- エヴァ・ピラッツィ
- エヴァ・ピラッツィ ゴールド
- オイドクサ
- オーロラ
- オブリガート
- オリーブ
- カプラン アモ
- カプラン ヴィーヴォ
- カプラン ソリューション
- カンティーガ
- クリスタル
- クロムコア
- ゴールデンスパイラル ソロ
- ゴールド
- ゴールドブラカット
- ゴールドブラカット プレミアム ブラス
- ゴールドブラカット プレミアム ゴールド
- コルダ
- シノクサ
- スピリット
- スピロコア
- ダイナモ
- Ti
- ドミナント
- ドミナント プロ
- ドガール ヴィヴァルディ
- ドガール カプリッチョ ソリスト
- トニカ
- トマスティック e01
- トマスティックE48
- パーペチュアル
- パーペチュアル カデンツァ
- パッシオーネ
- パッシオーネ ソロ
- ビオリーノ
- ピラストロ No.1
- ヒル
- プリム
- プリム リサ
- プロアルテ
- ヘリコア
- ペーターインフェルド
- ヤーガー
- ヤーガー イヴォーク
- ヤーガー スペリオール
- ラカトシュ
- ラーセン
- ラーセン イル・カノーネ
- ラーセン イル・カノーネ Direct & Focused
- ラーセン イル・カノーネ ソリスト
- ラーセン イル・カノーネ ソリスト Direct & Focused
- ラーセン ツィガーヌ
- ロンド
- ロンド ゴールド
- ワーシャル アンバー
- ワーシャル ブリリアント
- ワンダートーン ソロ
- ビオラ弦
-
チェロ弦
- 全てのチェロ弦
- エヴァ・ピラッツィ
- エヴァ・ピラッツィ ソリスト
- エヴァ・ピラッツィ ゴールド
- オイドクサ
- オーロラ
- オリーブ
- オブリガート
- カプラン
- クラウン
- クロムコア
- クロムコア プラス
- ゴールド
- コルダ
- シノクサ
- スピリット
- スピロコア
- ドミナント
- ドミナント プロ
- パーペチュアル
- パーマネント
- パーマネント ソリスト
- パッシオーネ
- バーサム
- バーサム ソロ
- プリム
- フレクソコア
- フレクソコア デラックス
- プレリュード
- ヘリコア
- ベルカント
- ベルカント ゴールド
- ベルカント ゴールド 旧パッケージ
- ヤーガー
- ヤーガー スペシャル
- ヤーガー スペリオール
- ラーセン
- ラーセン イル・カノーネ
- ラーセン ソリスト
- ラーセン マグナコア
- ラーセン マグナコア アリオーソ
- ロンド
- ワーシャル ブリリアント
-
コントラバス弦
- 全てのコントラバス弦
- エヴァ・ピラッツィ
- エヴァ・ピラッツィ ソロ
- オイドクサ
- オブリガート
- オリーブ
- オリジナルフラットクロム
- オリジナルフラットクロム ソロ
- オリジナルフレクソコア
- カプラン
- クロムコア
- コルダ
- ザイエックス
- ジャザー
- スピロコア
- ドミナント
- パーペチュアル
- パーマネント
- パーマネント ソロ
- パッシオーネ
- ピチカート
- パッシオーネ ソロ
- フラットクロムスチール
- フレクソコア
- フレクソコア ソロ
- フレクソコア デラックス
- フレクソコア デラックス ソロ
- プレリュード
- ヘリコア オーケストラ
- ヘリコア ソロ
- ヘリコア ハイブリッド
- ヘリコア ピチカート
- ベルカント
- ベルカント ソロ
- バイオリンケース
- ビオラケース
- チェロケース
- コントラバスケース
- ミュート / 弱音器
- 松脂
- バイオリン 肩当て
- ビオラ 肩当て
- 弦楽器クロス
- 弦楽器専用 オイル・クリーナー・ポリッシュ
- 弦楽器用 湿度調整用品
- ペグ・糸巻き調整
- チェロ用 エンドピンストップ
- アジャスター
- 駒 ブリッジ
- フィッティング・パーツ
- バイオリン教則本
- メトロノーム
- チューナー
- 譜面台
- ミュージックギフト
- バイオリン ピロー
- Gotz Violin Fine Tuner with Swarovski
- 弦楽器用 アクセサリー&パーツ